少子化

後藤先生の有料ブログを読んでおられた方は、
後藤先生が、
そのブログの中で、
ゴルフの事だけでなく、
政治の事や、
経済の事なども書かれていたのを知っておられると思います。

ゴルフの雑誌などに載せられる記事はやはりゴルフに限られるのですが、
有料ブログでは書きたいことを書いておられましたね。

私が後藤先生のところに通いかけた平成2年から、
このままいくと、
日本は中国の属国になってしまうなど、いろんなことを心配しておられました。

中国は今、
いろんな国に目を向けていますね。
日本でも領空侵犯、領海侵犯などがされていますね。

中国資本が、
いろんな国に入り込んでいる。

カンボジアなどでも中国資本が入り込み、
習近平通りと言う名の通りもできている位で。

ただ、中国の方が増えて、
治安が悪くなったと言うようなこともカンボジアの方は言っておられましたね。

台湾にも中国の領土だと言うことを訴えていますね。

他にも東南アジアや、
アフリカなどにも中国の資本がずいぶん入り込んでいるような。

日本でも人口が減っています。

今年中に出生率を1.86まで上げないと、
人口は急激に減っていくそうです。

もう完全に達成不可能な状況です。

このまま行くと、2050年には33,000,000人の人口が減って、
1億人を切るそうですね。

確か去年の出生率が1.20、
今年はもっと悪くなると思います。

2021年で出生数が800,000人、
2022年で出生数が約770,000人、
2023年で出生数が730,000人、

私も、
少しでも、人口が増えるようにと頑張っているのですが、
なかなかやはり1人でできる事は限られてくるとは思います。
でも、やはり気持ちが大事で
少しでもその気持ちを大切にしつつ頑張っています。

2022年から、
体外受精等の不妊治療が保険適用になりましたが、
かなり改悪と言っていいような法律です。

体外受精には助成金が、
多い時で、
1,000,000円位出ていたのですが、
健康保険適用になった方が、
助成金が出ていた時よりもお金がかかるようになった。

なおかつ、
体外受精なので、
やれることが制限され、
逆に体外受精の移植などの成功率が減ってるような気がします。

それだけのせいなのかは分かりませんが、
少なくともやはり出生率、出生数はどんどん下がっている。

妊活に関わっているものとしては、
以前の助成金の方が断然良かったと言うふうに感じております。

さて、これから、
人口が減ってきて、
日本がどういう政策に出るのかも大切になってくると思います。

移民を受け入れるのか、
受け入れないのか。

人口が減っていけば、
おそらく経済は成り立たなくなってくると言う予想がつきます。

おそらくインフラ、
水道やガスや電気などの維持もできにくくなる。
料金が上がってくることになるでしょう。

移民を受け入れた場合どうなるのか。

おそらく治安が悪くなる事は予想されます。

これだけ治安の良い国、
日本が一番治安の良い国だからです。

スウェーデンではいち早く移民を受け入れる政策を行っておられるようですが、
レイプの数が、
世界2位になる位増えてしまったそうです。

日本でも、
女性が夜、外出できないような状況になってしまうかもしれませんね。

日本でも、
最近よくニュースになっていますが、
外国の方による性的暴行が多発しているようです。

人口が減ってきて、
移民を受け入れるのか。
受け入れずに、
みんなが知恵を絞って、
人口が1億人を切っても、
生きていけるような、
日本人が平和に暮らしていけるような社会を救っていくのか。

株式会社刀の代表、森岡毅氏は
今、沖縄に、大きなリゾート施設を作ろうとしておられるようですが、
そのすごいことを考えておられる方ですね。
沖縄のリゾート施設を成功させてそのノーハウで、海外に同じようなリゾート施設を作り、外貨を日本が稼げるようにする。そして、少ない国人でも日本が継続できるようなシステムになるよう考えておられるようです。
これから、いろんな選択が迫られてくるような時代が迫っているようです。

少しでもこの平和な日本と言う国が、
維持できるように、
頑張ってしていきませんか。

みんなが力を合わせれば、
できていくことだと思います。

関連記事

  1. ゴルフのバックスイングの右肘

  2. 川岸良兼選手

  3. 松山英樹選手 怪我

  4. アイアン

  5. 渋野日向子選手について⑤

  6. タイガーウッズ選手、5回目の手術

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA