巨人軍の巡回投手久保コーチの縦振り、
これ、かなり後藤先生の教える縦振りと似ている部分が多いです。
細い長い板を置いて、
田中投手に、
左足をまっすぐ前に出す練習をさせていた。
これも全く後藤先生が言っていたことで、
私たちもいちど左足を上げて自転車こぎのように蹴って、
これは田中投手もやっている、
そして足を普通のピッチャーはやらないですが、もう一度下に戻してまっすぐ前に出す、
そういうピッチングフォーム教わってやっていました。
今はドジャースに行った、
山本投手も、
調子が悪くなってくると、
キャッチャーミットのほうにまっすぐ左足を出すことを意識すると言うことを言っていたことがありましたが、
これもよく似た内容だと思います。
左足をまっすぐ出さない投手として、
巨人軍の西舘投手がそうですね。
左足をまっすぐ出さず開いてしまう、
日本ハムの伊藤投手や、
広島の森下投手もそうかな。
これ良くないんですよね。
体が硬くなってくると、ボールがシュート回転する。
ゴルフのフットワークにもこの要素がいるんです。
だから正しくピッチングをしないと、
キャッチボールをしないとゴルフスイングへの栄養にはならない。
ゴルフの松山選手がキャッチボールを昔していたのを見ましたが、
あまりゴルフのスイングの栄養になるようなキャッチボールではなかったかな。
もっとちゃんとキャッチボールをすると、
ゴルフスイングが良くなるんですが。
久保コーチが教えていたことの続きは、また今度。
この記事へのコメントはありません。