後藤未有選手

後藤未有選手は
住友生命バイタリティーレディース東海クラシックで最終ホールティーショットを左の池に入れてしまい、優勝争いから脱落しました。

この選手、
ショットもパットも押しの打ち方ですね。

パターはオープンスタンスに構え、
バックスイングは小さくフォローするが大きくフィニッシュも高い。

ロングパッドにとってはかなり左肘を引く。
あまり良い打ち方とは言えません。

ショットもそうですね。

トップよりも、
フォロースルーの方が大きくみえる押しのスイング。

フォロースルーヒッターと言う感じ。

だからバックスイングから、フェイスを開いている。
押しのスイングで体が開くので、
左に行くのフェイスを開いて防いでいる。

最終ホールのパーパットも、
フックラインなのにオープンスタンスに構え、
半分、ラインを眺めながら打っている感じ。

タイガーウッズ選手や、
超一流のゴルファーがテニスのバックハンドであるのに対して、

後藤選手はパットもショットも、
テニスのフォアハンドの打ち方になっていますね。

これ、良いことでは無いのですが。


関連記事

  1. 鈴木愛選手のパッティング

  2. 馬場咲希選手

  3. 宮里優作選手について

  4. マイノリティー、タイガーウッズ選手、笹生優花選手

  5. ホールインワン

  6. 渋野日向子選手

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA