2023全米女子オープンゴルフ 畑岡奈紗選手

畑岡奈紗選手、
全米女子オープン惜しかったですね。

一番変わったのは、
フィニッシュ。
半身で残らず、
抜け出せるようになっていた。

ただ、その分フォロースルーがかなりばらついていた。

何をやろうとしているのか、
何を目指そうとしているのかがちょっと分かりにくくなっている。

フェードを打とうととしている時だろうか、
テレビだとわかりにくいところはありましたが、
フォロースルーは良くない時がかなりあったかな。

本当は、
ショットよりも、
「はじめに、パターありき」なんですが、
畑岡選手の場合、クロスハンドですからね。

ただクロスハンドでも、
これもばらつきがあるんですが、
良い時もある。

今回最終日、
プレッシャーからか、
特にサンデーバックナイン、
パターが入っていなかったようですね。

かなりヒールで打っていたかな。クロスハンドのパッティングでヒールに当たると言うのはかなりのミス。よほど緊張していたのかな。
フィニッシュが半身で残るとフォローするが、割と安定しやすい。体が突っ込みにくくなるから。
これで強かったのは、ミケルソン選手や、トムリーマン選手。
それに対して、フィニッシュが抜け出せて完全に強かったのは、タイガー・ウッズ選手。
半身でも悪くは無いのですが、やはりフィニッシュは抜け出せた方がより優秀ですね。
畑岡選手がそこを目指したのははっきりとわかるのですが、そのせいで、フォロースルーが良かったり悪かったり。
さあ、修正していくのでしょうか

関連記事

  1. 北口はる花選手 純粋

  2. 引く民族、出す民族

  3. 松山選手⑨2020年マスターズを終えて

  4. やり投げ 北口はる花選手

  5. パリオリンピック 早田ひな選手 神様は意地悪?

  6. 渋野日向子選手について②

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA